沿革

2013年10月1日 株式会社アイメタルテクノロジー、自動車部品工業株式会社及びテーデーエフ株式会社は株式移転により、 共同持株会社「IJTテクノロジーホールディングス株式会社」を設立し、東京証券取引所市場第2部に上場。
2015年5月 PT.TJForge Indonesiaの増資により同社が当社連結子会社から持分法適用関連会社となる。
2015年6月 株式会社アイメタルテクノロジーが株式会社いすゞテクノサンドを吸収合併。
2016年12月 株式会社アイメタルテクノロジーが、株式会社三栄製作所を吸収合併。
2018年3月 株式会社アイメタルテクノロジー、自動車部品工業株式会社及びテーデーエフ株式会社と合併に関する基本合意書を締結。
2018年8月 株式会社アイメタルテクノロジーが東北三和金属株式会社を吸収合併。
2019年4月 IJTテクノロジーホールディングス株式会社は、株式会社アイメタルテクノロジー、自動車部品工業株式会社及びテーデーエフ株式会社を吸収合併し、商号を「株式会社IJTT」に変更。
2019年6月 本社を神奈川県横浜市に移転。
2022年4月 東京証券取引所スタンダード市場に上場。

なお、完全子会社となるアイメタルテクノロジー、自動車部品工業及びテーデーエフの沿革につきましては、以下のとおりであります。

株式会社アイメタルテクノロジー沿革

1937年8月 いすゞ(当時東京自動車工業株式会社)の要請を受け、自動車用鋳造部品製造会社として自動車鋳物株式会社を設立。
1938年2月 神奈川県横浜市鶴見区に鶴見工場完成。
1955年6月 カナディアン・ニッケル・プロダクツ社とダクタイル鋳物の技術援助契約を締結し、ダクタイル鋳鉄の製造開始。
1957年8月 埼玉県川口市に自動車用鋳造部品製造会社として株式会社三和鋳造所を設立。
1959年11月 株式会社三栄製作所を設立。
1961年10月 東京証券取引所市場第2部へ株式上場。
1969年10月 茨城県北茨城市に鋳鋼品の鋳造会社として大洋スチール株式会社を設立。
1970年11月 茨城県土浦市北神立町に土浦工場竣工。
1985年4月 株式会社三和鋳造所は自動車用部品の機械加工・組立メーカーいすゞ精機株式会社を吸収合併。
社名を三和金属工業株式会社に変更。
1985年5月 岩手県胆沢郡前沢町(現 奥州市前沢区)に東北三和金属株式会社(連結子会社)を設立。
1986年1月 茨城県土浦市に技術センター新設。
1986年12月 大洋スチール株式会社に資本参加。社名を新大洋工業株式会社に変更。
1987年10月 土浦工場がダクタイル鋳鉄のJIS表示許可第1号工場に指定される。
1988年12月 普通鋳鉄を主力とする鋳造品及び機械加工・組立品メーカーである三和金属工業株式会社と合併し、その権利義務一切を継承。
1992年11月 茨城県北茨城市磯原町に北茨城工場竣工。
1995年6月 岩手県北上市に新鋳造工場建設着工。
1995年12月 株式会社ジックマテリアルを設立。
1996年4月 岩手県北上市に株式会社いすゞキャステックと株式会社ジックマテリアルとの共同出資により、株式会社いすゞテクノサンドを設立。
1997年4月 株式会社ジックマテリアルがシリンダーヘッド生産開始。
1998年11月 本社を茨城県土浦市に移転。
2001年4月 新大洋工業株式会社を吸収合併。
2006年3月 株式交換により株式会社いすゞキャステック及び株式会社いすゞテクノサンドが完全子会社となる。
2007年4月 株式会社いすゞキャステックと株式会社ジックマテリアルを吸収合併し社名を、株式会社アイメタルテクノロジーに変更。
2008年12月 岩手県北上市に技術センター新設。
2010年5月 茨城県北茨城市に北茨城素形材第二工場竣工。
2013年3月 テーデーエフ株式会社、自動車部品工業株式会社と経営統合に関する基本合意書を締結。
2013年5月 テーデーエフ株式会社、自動車部品工業株式会社と経営統合契約を締結し、共同して株式移転計画書を作成。
2013年6月 第三者割当増資によりPT.ASIAN ISUZU CASTING CENTERを連結子会社化。
2013年10月 株式会社アイメタルテクノロジー、自動車部品工業株式会社及びテーデーエフ株式会社は株式移転により、共同持株会社「IJTテクノロジーホールディングス株式会社」を設立し、東京証券取引所市場第2部に上場いたしました。
2015年6月 株式会社アイメタルテクノロジーが株式会社いすゞテクノサンドを吸収合併。
2018年8月 株式会社アイメタルテクノロジーが東北三和金属株式会社を吸収合併。

自動車部品工業株式会社沿革

1938年8月 いすゞ(当時東京自動車工業株式会社)が、資本金5百万円で自動車部品製造株式会社を設立。
1938年11月 横浜市鶴見区にて操業開始。
1961年10月 東京証券取引所へ株式上場。
1964年11月 神奈川県海老名市に海老名工場竣工。
1967年4月 米国イートン・コーポレーション社(当時トラクテック・インコーポレーテッド社)よりノースピン・ディファレンシャルの製造に関する技術を導入。
1972年9月 海老名工場内にエンジン工場竣工。
1978年9月 ベンダ工業株式会社より金属リング素材の製作方法及びその製作装置に関する技術を導入。
1982年5月 自動車用ボルト・エンジン部品の専門メーカーである自動車ねぢ工業株式会社と合併し、その権利義務一切を承継。
1982年7月 商号を自動車部品工業株式会社に変更。
1983年3月 株式会社ジェイ・ビー・ケー・サービス(現 連結子会社)を設立。
1984年6月 本社・鶴見工場を海老名工場へ移転・統合。
1985年7月 大倉山工場を真岡工場へ移転・統合。
1990年5月 タイ国に合弁会社Jibuhin(Thailand)Co.,Ltd(現 連結子会社)を設立。
1991年4月 株式会社ジェイ・ビー・エンジニアリングを設立。
1996年8月 インドネシア国に合弁会社PT.Jibuhin Bakrie Indonesia(現 連結子会社)を設立。
1996年9月 株式会社ジェイ・ビー・ロジスティックスを設立。
2002年1月 株式会社ジェイ・ビー・ロジスティックスを合併。
2003年4月 株式会社ジェイ・ビー・エンジニアリングを合併。
2007年3月 JMスチール株式会社(現 連結子会社)を設立。
2013年3月 インドネシア国に合弁会社PT.TJForge Indonesia(現 持分法適用関連会社)を設立。
2013年3月 株式会社アイメタルテクノロジー、テーデーエフ株式会社と経営統合に関する基本合意書を締結。
2013年5月 株式会社アイメタルテクノロジー、テーデーエフ株式会社と経営統合契約を締結し、共同して株式移転計画書を作成。
2013年10月 株式会社アイメタルテクノロジー、自動車部品工業株式会社及びテーデーエフ株式会社は株式移転により、共同持株会社「IJTテクノロジーホールディングス株式会社」を設立し、東京証券取引所市場第2部に上場いたしました。
2014年3月 PT. Jibuhin Bakrie Indonesiaの商号をPT. Jidosha Buhin Indonesiaに変更

TDF株式会社沿革

1918年4月 わが国、民間における型打鍛造の創始者として、東京府荏原郡大崎町に合名会社東京鍛工所を設立し、工具類の生産を開始。
1928年8月 東京都品川区に大崎工場完成。
1930年2月 株式会社に組織を変更。
1930年8月 自動車用部品の生産を開始。
1938年10月 神奈川県川崎市に川崎工場完成。
1949年5月 株式を東京証券取引所に上場。
1966年2月 大崎工場を川崎工場に集約し、本店を神奈川県川崎市四谷下町に移転。
1969年8月 東海鍛造工業株式会社を設立。
1975年11月 宮城県柴田郡村田町に宮城工場完成、川崎工場より全面移転。
1977年7月 本店を東京都大田区大森北三丁目に移転。
1978年12月 有限会社蔵王製作所を設立。
1989年2月 社名を有限会社蔵王製作所から東北精工株式会社に変更。
1990年4月 社名をテーデーエフ株式会社に変更。
1991年2月 テーデーエフ興産株式会社を設立。
1991年4月 社名を東海鍛造工業株式会社からトーカイ株式会社に変更。
1996年9月 本店を東京都品川区南大井六丁目に移転。
2001年8月 本店を東京都品川区南大井三丁目に移転。
2002年8月 本店を宮城県柴田郡村田町に移転。
2008年7月 連結子会社であった東北精工株式会社を吸収合併。
2013年3月 インドネシア共和国に合弁会社PT.TJForge Indonesia(現:持分法適用関連会社)を設立。
2013年3月 株式会社アイメタルテクノロジー、自動車部品工業株式会社と経営統合に関する基本合意書を締結。
2013年5月 株式会社アイメタルテクノロジー、自動車部品工業株式会社と経営統合契約を締結し、共同して株式移転計画書を作成。
2013年10月 株式会社アイメタルテクノロジー、自動車部品工業株式会社及びテーデーエフ株式会社は株式移転により、共同持株会社「IJTテクノロジーホールディングス株式会社」を設立し、東京証券取引所市場第2部に上場いたしました。